おうちで支援センター「ひなまつり~たべもの編~」

もう少しで3月ですね。

だんだんと春が近づいてきました。3月3日にはひな祭りがあります。

ひなまつりは女の子の成長と幸せを願って祝う行事です。

「桃の節句」ともいわれていますね。

昔からももは邪気を払うとされています。健やかな成長を願うひなまつりにぴったりのお花です。

旧暦の3月3日ごろは桃の花の季節であったこともあり、ひなまつりを表す花となりました。

ひなまつりにはたくさんのごちそうを食べながらお祝いします。

どんなごちそうがあるか知っていますか?

<ひなまつりのごちそう>

〇ひなあられ

四季を表す4つの色に染められています。

関西風のもちをくだいてあげたあられと関東風の米粒をあぶったものがあります。

〇ひし餅

春の大地を表す緑、雪を表す白、桃の花を表す赤の3段のお餅です。

よもぎを入れた緑の餅は厄除け、菱の実を入れた白い餅は清浄、くちなしの実を入れた赤い餅は疫病除けの願いが込められています。

〇はまぐりの潮汁

3月3日に磯遊びをして魚介類を備えていたなごりだといわれています。

はまぐりなどの二枚貝は対の貝がらしか合いません。何事にも相性の良い相手と結ばれて、なかよく過ごせるようにという意味があります。

〇ちらし寿司

魚や貝、山菜など春の味をたくさん盛り込んだお寿司です。縁起のよい山の幸や海の幸がふんだんに使われています。健康を願って食べられています。

〇白酒

もち米やみりん、米こうじ、焼酎などで作ったにごりのあるお酒です。

昔は桃の花の花びらを浮かべて「桃花酒」として飲んでいました。江戸時代後期ごろから白酒になったといわれています。

願いだけではなく、季節を感じられる料理がたくさんありますね。

3月3日の食事にぜひ取り入れてみてくださいね♪